北斎 富獄三十六景追撮NO2

日本橋
斎富嶽36景"江戸日本橋"
日本橋は隅田川から江戸への物流で繁盛、河岸には倉庫蔵。 その先に江戸城と富士が見える。 東京オリンピック時に造られた日本橋上空の高速道路で視界は狭まった。
北斎富嶽36景"隠田の水車"
今の渋谷は江戸城から遠く隠田が多数あり、渋谷川から水車での給配水した。 現在、渋谷川は暗渠の中、水車は小学校の校庭に教育用に据えられていた。
北斎隠田の水車
相州仲原
北斎富嶽36景"相州仲原"
現在の平塚市仲原。但し、北斎画の描画地点は何処だろう。 大山の向こうに富士を見通せる街道の地点が見出せず..?
北斎富嶽36景"甲州三坂水面"
東東海道−河口湖−甲州石和温泉
への街道で北斎作品は四点あり、本画は御坂峠かららしい。
写真は峠の茶屋からの展望だが、湖水は小さい。

甲州三坂水面

北斎富嶽36景"隅田川関屋の里"
隅田川の土手を早馬が駆ける
北斎画です。 北斎は墨田に居を構えたので地元の絵は多く、墨田区は
北斎名所をPR中。 現在の東武線鐘ヶ淵駅西方の隅田川土手からの
富士展望

隅田川関屋の里