雪灯り回廊 in 池上本門寺(平成28年3月)

 東日本大震災 の鎮魂と復興支援の願いが込められたイベント が池上本門寺で行われました。山形県長井市より運んできた雪で、灯篭を作り火を灯し、参加者全員で黙とうをささげましたました。

l

1
   >         
トラックで運ばれてきた雪を下ろしているところです さっそく、子供たちが雪遊びを始めました
灯篭を作るには、木型に入れた雪を踏み固めてから周りを削って形を作り上げていきます
雪ん子の姿をした子供たちが花を添えてくれました。衣装は長井市から持参したものですが、中身は大田区の子供さんたちです
お子さんたちへのご褒美は、生産数日本一を誇る長井市の特産品「けん玉」でした
関係者による点灯式 順々に灯篭に点火されていきます
点灯するのも大田区の子供さんたちです
石段に設置された小さな灯篭に次々と点灯されていきます 今回のイベントが行われた池上本門寺の正門
池上本門寺の本堂 このお寺には、力道山のお墓があります