オーストラリアの旅
平成24年6月 M.Sさん撮影
![]() |
![]() |
カタ・ジュタ オーストラリアのほぼ中央にある岩石群で大小36もの赤みを帯びた岩石が連なっています。ウルルとともにオーストラリアの 国立公園のひとつになっています。 |
|
![]() |
![]() |
ウルルの(エアズロック)夕陽 この岩は、世界で2番目に大きい岩です。高さが335mありますが、これは 氷山の一角で地下に6kmも続いているといわれています。なお、 世界一の岩はお穴痔オーストラリアにあるマウント・オーガスタ巣です。 | キュランダ観光列車 ケアンズとキュランダ駅を結ぶ観光列車です。スケールの大きい熱帯雨林 など風光明媚な場所を約2時間かけて走ります。滝などのビューポイントでは、 列車が止まり写真を撮ったりすることもできます。 |
![]() |
![]() |
天空の城(パロネラパーク) 宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」のモデルとなったともいわれる熱帯雨林に囲まれた神秘的な城です。 スペイン人パロネラによって1930年代に建てられたものです。その目的は、ミーナの滝(右下図)を見るためだったとのことです。 |
|
![]() |
![]() |